取引先倒産のピンチを乗り越え、
売上が1.5倍に!
なぜあの社長は
“オクゴエ”を実現できたのか?

たった3つのステップで
売上があがる
『オクゴエ!実践会』を
特別に3,000円で
体験してください

Webやオフラインの印刷物など、広告デザインの会社を経営する星野さん。独立した当初は星野さん1人の小さな会社でしたが、売上の増加に伴い1人、2人とスタッフを入れ、順調に売上を伸ばしていきました。

もちろん、スタッフが増えてからも技術者としてのスキルを磨くことは欠かしませんでした。ですが、特に経営について意識することはなかったと言います。

そんな中、独立から8年が経過したころ、ある事件が起こりました。

大口の会社が倒産、
売上が入ってこない…

なんと、取引先の倒産により、売上が回収できなくなってしまったのです。「取引先の倒産でお金が入らない」というのはよく聞く話ですが、まさか自分の身に起こるとは思っていませんでした。

しかも、その会社は星野さんにとっては大口のクライアント。さらに、その月は他のクライアントからの売上もほとんどなく、その月は「独立以来、過去最低の売上」になってしまったのです。

「ちゃんと経営をしないとダメだ」

そのときに星野さんが感じたこと。それは、「ちゃんと経営を勉強しないといけない」ということでした。

それまでは1人の技術者として、デザインの業務や目の前の締め切りに追われ続けていました。ですが、取引先の倒産をきっかけに、経営の重要性を感じるようになったのです。

それから経営について学べる場を探す中で、オクゴエ!で開催している『オクゴエ!実践会』のことを知り、毎月の勉強会に参加するようになりました。

売上は1.5倍!
オクゴエ!を達成

具体的には、勉強会の前に送られてくる動画を見てワークに取り組み、その答えを持って勉強会に参加。そこで講師や他の参加者からのフィードバックを聞いて、さらにアイデアをブラッシュアップ。それを持ち帰り、実際にクライアントに提案する。

この取り組みにより、競合との違いが明確になって口コミも広がるようになり、どんどん売上が伸びていきました。

また、勉強会に参加するための時間をブロックすることで、少なくとも毎月2時間は「経営者目線」でビジネスを考えることが習慣になった星野さん。

その結果、以前は7500万円ほどだった売上が1.5倍になり、年商1億円を突破して念願の“オクゴエ”を達成されました。

今では趣味をビジネスに

プライベート面での変化としては、値段を見ずに服が買えるようになったそうです。さらに、自分で服をデザインして販売するというプロジェクトにも投資をするようになり、趣味と実益を兼ねた仕事、遊びみたいな仕事ができるようになったとおっしゃっています。

今後は地元で就職したい若手デザイナーの受け皿となるよう、才能ある若者が就職できるように会社を存続させていきたい。このように今後の展望を語ってくれました。

たった3つのステップで
売上はあがる

星野さんが“オクゴエ”を達成されたと聞いたとき、私はとても嬉しく思いました。ですが、あなたにお伝えしたいポイントは「“オクゴエ”を達成したこと」それ自体ではありません。

そうではなく、「売上アップは思ったほど難しくない」というのが私が伝えたいことです。

実際、星野さんが取り組んだのはとてもシンプルな3つのステップ。

これを繰り返すことで、経営者目線でビジネスを考えることが習慣になり、売上1.5倍という成果を手にすることができたのです。

とはいえ、

という環境を見つけるのは簡単なことではありません。

そこで今回、あなたにも星野さんと同じように『オクゴエ!実践会』を体験してもらうための機会を用意することにしました。

たった3つのステップで売上があがる
『オクゴエ!実践会』を
体験しませんか?

今回の体験会では、実際の『オクゴエ!実践会』と同じように、

という流れを体験してもらいます。

また、事前のワークについても3つのテーマを用意していますので、あなたは3つのアイデアを持ち帰ることができるということ。しかも、今回はなるべく短期間で成果を出しやすいテーマを選んでいます。

もちろん、3つすべてを同時に実践する必要はありません。あなたが実践しやすいもの、特に早く成果が出そうなものから取り組んでください。そのようにして成果を実感することで、「次の施策もやってみよう」と思えるはずです。

開催当日までの流れはこうです

申し込みから体験会当日までの流れはこのようになっています。

なお、体験会終了後に『オクゴエ!実践会』のサービスの案内を予定しています。もちろん、体験会に参加したからといって、『オクゴエ!実践会』への申し込みは必須ではありません。その点はご安心ください。

あなたにも『オクゴエ!実践会』を
体験してほしいので
わずか3,000円で
参加できるようにしました

今回の体験会は、実際に『オクゴエ!実践会』の講師を務めている、オクゴエ!認定講師の岩脇さんと壁谷さんが担当します。そして、お届けする動画もワークも、実際に過去に扱ったもの。つまり、実際のサービスと同じクオリティのものを体験できるということです。

ただ、星野さんがこれだけの成果を出していることを聞いて、「もっと多くの人に『オクゴエ!実践会』を知ってもらわなければいけない」と感じました。

また、『オクゴエ!実践会』は、飽き性の私が何年も続けている数少ないサービスのひとつ。それだけ思い入れも強いですから、できるだけ多くの人に体験してほしいというのが本音です。

そこで、今回の体験会はわずか3,000円(税込3,300円)で参加できるようにしました。

ただし、参加者一人ひとりの発表・フィードバックの機会と実践会の質を確保するため、各回5名限定とします。

そのため、

に興味があれば、今すぐに以下からお申し込みください。

『オクゴエ!実践会』体験会
【日程】
  • 9月 6日(火) 10:00~13:00
    (講師:壁谷 幹善)
  • 9月 8日(木) 18:00~21:00
    (講師:岩脇 政憲)
  • 9月 9日(金) 13:00〜17:00
    (講師:岩脇 政憲)
  • 9月10日(土) 10:00~13:00
    (講師:壁谷 幹善)
  • 9月10日(土) 14:00〜17:00
    (講師:岩脇 政憲)
  • 9月11日(日) 10:00〜13:00
    (講師:岩脇 政憲)
  • 9月15日(木) 13:00~16:00
    (講師:壁谷 幹善)
  • 9月16日(金) 13:00~16:00
    (講師:壁谷 幹善)

【参加費】

3,000円(税込3,300円)

【人数】

各回5名限定

オクゴエ!実践会を
体験する

岩脇 政憲

ハイバリューポジション戦略構築の専門家
若手士業イノベーション協会 代表理事
マーケティングパートナー協会メンバー

忙しい経営者や士業など、スキル・技術・ノウハウを扱っている方の、商品やサービスを変えることなく、売り方・見せ方・伝え方を変えるだけで価値を何倍にも上げる専門家

‪‬‪大学卒業、家の庭まわり・外構関係の専門商社の営業マンとして入社する。

‪‪朝早くから、夜遅くまで働き詰めで、もともとがクレーム産業と言われるほどの業界でもあり、工期が迫った現場では怒号や、心ない言葉が飛び交うような過酷なサラリーマン時代を過ごす。‬‬‬‬

「仕事だから」という言葉を口癖に、自分の時間や家族の時間を犠牲にしているお客さんや自分の仕事のスタイルをなんとか変える方法はないかと模索していくうちに、ダイレクトレスポンスマーケティングに出会う。

以後は、‪「売上を上げる営業マン」・「マーケティングの出来る営業マン」として、会社・お客さん含めて、自社のセミナー集客の企画・運営、ニュースレーター形式の販促資料など、売上を上げるプロモーション構築の企画・運営・営業サポートの勉強会などに積極的に携わる。‬‬‬‬

今後の将来を見据えたなかで、
・もっと多くの経営者・社長のお手伝いをしたい。
・これまでに身につけたノウハウやマーケティングの手法を生かして、
同じように価格競争で悩む経営や社長の売上アップや集客・営業のベースアップのお手伝いに特化したいと独立を決意。

・1年間全く売上が上がらなかったセミナー部が「構成を変えた」だけで1ヶ月半で7,500万円売上げた不動産会社
・全く休みなしで収益もない状態から、セールスプロセスとターゲットを変えただけで、9ヶ月で週休2日で収益1,200万円アップを実現したエステサロン
・1日店舗を開けてても売り上げが伸びない状態から上位顧客だけの完全予約制を導入しただけで、客単価が単価10倍になった呉服屋。4ヶ月連続月商2倍更新中
など

責任感があり最後まで粘り強く寄り添う姿勢は、多くの経営者からの信頼が厚く定評がある。

壁谷 幹善

アメリカ、南イリノイ州立大学カーボンデール校ビジネス学部経済学科卒業後に商品先物取引の営業マンとして社会人デビュー。

1日平均300件のアポ取りテレコールと訪問セールスを繰り返す毎日に米大卒の自信やプライドは見事に吹き飛び、現実社会の厳しさを痛感する。

意地で月間支店トップの営業成績を収めるものの1年でドロップアウト。

‪‬‪罵声を浴びたり、屈辱を味わい続けた営業体験から、「人に感謝される」仕事に就くことを切望する。

その後、趣味性の高い商品ばかりを輸入販売する商社に転職。
クルマ好きという趣向が幸いして自動車部に配属される。

配属された頃の自動車部は社長が片手間にドイツ製の高級スポーツカーの販売を行う程度の小さな部署であったが、広報、企画、店頭営業、サービスフロント、自動車の通関・輸入業務、英語による海外メーカーとの折衝や納車前整備などを含む全ての業務プロセスに関わり、マーケティングやセールスなどビジネスの仕組みを体得していった。

英国スポーツカーブランド「TVR」取り扱い時は、自動車関連の雑誌社、ジャーナリスト等を集めて リゾート施設を利用した試乗会開催や東京モーターショーへの出展などプロモーション活動を行う責任者としてマーケティング全般を担当。

一方では顧客向けのダイレクトメールやニュースレター の作成、店頭での営業やテレアポ、クレーム対応を含むアフターサポートも同時に行い、富裕層を対象としたセールスマンとしての接客経験も積んで行く。

結果、日本ではほぼ無名に近かったこのブランドは、クルマ好きの間で名が知れ渡るようになり、3年で売上を200%アップの4億円のビジネスに成長させる。

これまでの営業理念やマーケティング、ブランディングの手法を使って事業に取り組めば、小さな会社でも集客や業績を伸ばすことができる!と独立起業。

これまでの営業経験や販売体験をクライアント企業の社風に合わせて融合、実践し、企業の売上アップに貢献している。温厚で誠実な性格は「安心できる」と評判。

オクゴエ!実践会を
体験する